忍者ブログ

七つの国

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペークシス族詳細

ペークシス族は確かクリスタルか宝石の海外読みのはずです。竜ぽかったので。

基本フラフェアに似ていて、宝石は家系関係なしに変わるので、いくら両親が同じ宝石の持ち主でも、
同じ宝石を持った子どもが出来るとは限りません。
当主ベッセルはクリスタル(水晶)の持ち主で、鍾乳洞を住処としています。
どの個体もすこし寒くて静かなところを好みます。それ故白の国がとても適した気候で住処にしています。
洞窟の中で殆どの一生を生きるので楽しみといえば夜空を見ることぐらい。
それでも寿命は200ほど生きるので、知能は高い。
爪も5本と小回りが効くのでクリスタルをとりにきた密猟者に対しても必要最低限の力で対抗します。
宝石部以外の瓦のような硬さの鱗でまず傷が付くことはなく、強いて言えば腹や腕の内側には鱗はなく
ダメージを吸収することはできません。いたい。

ベッセルは個体の中でもほどほどな大きさなんですが・・・。14mということで戦争時には退けつつの
大きな体で自国の方を護ると言ったそことを得意とします。
腹の弱い部分に魔術さんなどをいさせて、腕でかばいながら…など。

個体よって宝石の生え変わりがあったりなかったり。


ーちりばめられた宝石よりも大切なモノがある
     そのためなら私はあなたに力を託し、共に戦おう――



PR
[PR]
忍者ブログ